MENU
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
どんなモノでも大切に使えば一生モノ
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ

2023年– date –

  • ロディアとシャーペンでこれからは手書きメモだ、と思った件。

    2023 7/05
    文房具
    2024-06-07
    最近気がつけば、なにかと手書きでメモを書いて、それを見てパソコンに文章で入力する、というパターンが多くなっています。 一時期はペーパーレスと言わんばかりに、スマホやPCで何でもかんでも文字入力していましたが、なぜか最近手書きが多くなった気がしています。 ボケ防止のため自衛行為として自然にそうなっているのかもしれません。 昔、ワタシが会社に入社して間もないころ、まだパソコンは1人1台ではなかったので、資料作成時でドラフト時点では手書きが多かったですね。 席の近かったある上司は「手書...
  • SONY Cyber-Shot RX1RII(DSC-RX1RM2,RX1R2)を使ってみて。

    2023 7/03
    SONY RX1RM2
    カメラ
    2024-11-05
    SONY Cyber-Shot RX1RII (DSC-RX1RM2,RX1R2) このカメラが発売されたのは2016年の2月らしいですが、ワタシが購入したのは2023年の5月です。 いくら有効画素数4240万画素のフルサイズセンサーを搭載しているからといっても、デジカメで約7年前となれば、現行モデルとは性能差はかなりあり、スペックだけを見れば通常は選ばないはずなのですが、わざわざ選んで購入してしまいました。 使用されているフルサイズセンサーは裏面照射型で有効画素数4240万画素のもので、発売当初は高性能なセンサーでベンチマークでのス...
  • お散歩ラン(2023-07-02)

    2023 7/02
    ランニング
    2023-11-20
    7/1は雨を理由に走らなかったので、今日は長めに、と思ってはみたもののちょっとしんどかったのでいつも通りで。 謎の捨て石を見ながらスタート。 大阪城用のはずが不要になり捨てられたとうわさされる謎の捨て石。iphone 14 pro 工事は続く。 今日も海側を走ります。 iphone 14 pro ここはいつも静かです。 iphone 14 pro やっぱり今日もいつもの場所で折り返し。 iphone 14 pro 見上げると虹が見えました。 こういうのがあるからお散歩写真はやめられませんね。(iphone 14 pro) マリンピアの工事現場。ジオラマ...
  • 【備忘録】スーツケースの伸縮ハンドル修理体験談:エース プロテカ フリーウォーカーの場合

    2023 7/01
    家電・その他
    2025-04-02
    エース プロテカ フリーウォーカーのスーツケース伸縮ハンドルを修理交換した体験談を紹介。故障の経緯やメーカー修理の詳細、修理費用や期間について詳しく解説します。
  • 【2023/6/30までの状況】マリンピア神戸のリニューアル工事風景

    2023 6/30
    散歩
    2024-01-22
    神戸市の西の端の垂水区にあるアウトレットモールのマリンピア神戸は2023/6現在リニューアルのため改装工事が行われています。 ランニングではいつもお世話になってました、いや、今でもお世話になってます。 建物などの解体作業のため、入れないところもありますが、ランニングで走っていたコースにはあまり影響がないので、走りながら工事の状況を見ることができます。 お散歩ランでよく写真を載せてますが、建物がほぼすべてなくなったので、区切りとしてちょっとまとめてみようと思います。 アジュール舞子か...
  • 使ってないけど捨てられないモノ SONY WALKMAN Professional(WM-D6C)

    2023 6/28
    Sony Walkman Profesional WN-D6C
    家電・その他
    2024-01-20
    これまでも、捨てないでよかったモノ、修理できてよかったモノそして壊れても捨てられないモノなどをご紹介してきましたが、今回は、ここ数年は全く使っていないけど捨てられないモノ、SONY WALKMAN Professional(WM-D6C)です。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH あれ?、こういうモノって結構多いかも。 使っていないけど、なんか手放すことができない、捨てられない。 そういったモノは大抵「趣味」で使っていたとか買った(収集した)から、すぐにポイッと捨てられないのだと思...
  • パーソナルシュレッダーで安心してゴミ捨て

    2023 6/26
    家電・その他
    2023-12-13
    このご時世では、もはや当然なのかもしれません。 ワタシは(特に自慢ではありません)十年以上前からパーソナルシュレッダーなるものを購入して、紙ごみに関しては、物理的に不可能、というもの以外は大抵シュレッダーを通して廃棄しています。 年季の入ったパーソナルシュレッダー (iphone 14 pro) 紙ごみを捨てる時の心配事 郵便物などは当然ながら、その他、通販で買い物したときに同封されている納品書、病院の領収書、薬局でいただくお薬の説明書、などなど。 病院の領収書など、原本が必要になるものも稀に...
  • お散歩ラン(2023-06-25)

    2023 6/25
    ランニング
    2023-12-14
    いつもの時間帯だけど、若干早めにスタート。 天気は昨日とほぼ変わらない。風が全くなくちょっとムッとする雰囲気。 iphone 14 pro ちょっと海側に回ってみたら、ここは(マリンピア神戸が)工事中でも通行は大丈夫みたいですね。 久しぶりに通りますが、建物が全く無くなっているのでちょっと違和感。見通しいいけど。 iphone 14 pro 建物が全く無くなってるので、本当に見通しいいですね。 東端から明石海峡大橋が丸見えです。 iphone 14 pro 折り返しはいつものところです。 iphone 14 pro 復路は最近のルート。...
  • お散歩ラン(2023-06-24)

    2023 6/24
    ランニング
    2023-12-14
    やっぱりいつもの時間帯になってしまう週末ラン。 天気はそこそこ、でもはっきりと晴れ、とは言いにくい曇り空。 iphone 14 pro これまでの写真を全部並べて比較しないとわからなくなってきた。 iphone 14 pro いつものところで折り返します。 iphone 14 pro この橋も夜にライトアップすれば見違えるようになるか? iphone 14 pro まだまだ工事は続きそうです。 iphone 14 pro 着きました。夕日を眺めるタイミングにはちょっと早かったかな。 iphone 14 pro シューズ : ナイキ ズームペガサス39 退院してから2か月...
  • ノベルティーグラスの使い道

    2023 6/23
    家電・その他
    2024-01-20
    お酒は飲む方ではない、と自分では思っていますが、先日ふとしたことから意外と溜まっていることに気づきました。 お酒を買うと、おまけで付いてくる「グラス」。 ノベルティーというかいわゆる販促品なんですが、露骨に製品名が入っていなかったり、入っていても嫌味っぽく感じないもの、なんとなく使いそうかな、と思わせるものは捨てずに残っています。 というか、既に他の記事でも記載している通り、ワタシはモノを捨てるのが苦手なので、この手のものはどうも捨てにくいんですよね。 タダだから?、んー、それ...
1...678910...12
つきさま
モノが大好き日々地味に生きているサラリーマンエンジニアです。
詳細はこちら
ナビゲーション
ホーム
ポートフォリオ
DIY修理
カメラ/写真
文房具
家電/その他
ランニング
トレッキング
散歩
健康
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (16)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (14)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (16)
  • 2023年7月 (16)
  • 2023年6月 (28)
  • 2023年5月 (13)
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
このブログは、にほんブログ村、人気ブログランキングに参加してます。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
目次
  1. ホーム
  2. 2023年
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Tsukisama's blog