DIY– category –
-
【小ネタ】ドアクローザー(ドアダンパー)を付けました(4か所目)。
DIYワタシの家のなかにドアがいろいろありますが、そのうち1か所ドアクローザーというか正確にはドアダンパーを付けた、というお話です。 なぜ付けたか ? 言わずもがな。ドアの「バタンっ」という閉まるときの音がやかましいからです。 クローザーを付けても、バタン音そのものは消えませんが、閉まるときの音は、常に小さめ一定の音、になるので、緩和策としては十分です。 実はドアダンパーを付けたドアは4か所目です。 2015年頃に4つまとめて購入して、そのうち3か所に取り付けて1つ余ってました。それで今回、運... -
ビルトイン浄水器の蛇口バルブ(KVK止水カートリッジ KPS018)の交換【2回目】
DIYワタシの家では浄水器にクリンスイのアンダーシンクタイプのカートリッジを使用するビルトインタイプのものを使っています。 こういうやつです。これは既に旧製品(A101NC)で製造されてませんが、同等の後継機種はA113HUというものがあるようです。 この浄水器は、家を購入してすぐ(自分で)取り付けたので、既に15年以上経過しているのですが、最近蛇口から、「ポタっ、ポタっ」と水が落ちるようになり、落ちる量も増えてきたのでバルブを交換することにしました。 こんな感じで、ポタポタ水滴が止まらなくなってま... -
モノの収納にはリンゴ箱のような木製の箱が良いと思った件
DIY過去のいろんな経験からすると、モノを入れる収納用や整理するための箱とかケースは木製が良いと思います。この記事は部屋の整理収納のための箱に、木製のリンゴ箱を使おうとしてDIY整備した記録です。 リンゴ箱はもともとの用途がリンゴの運搬なので、収納などの家具のような用途向けにはある程度の整備が必要です。単にモノを入れておく収納箱としての使用を想定してましたが、室内の見えるところに置いておいてもそれなりに様になる程度の仕上がりにするのには、正直なところ結構大変でした。 今回は、荒仕上の... -
LIXIL(旧TOSTEM)製CAZAS 電動サムターン交換その後
DIY数か月前にLIXIL(旧TOSTEM)製CAZASの電動サムターンを交換しました。 しかしながら、先日また動かなくなってしまいました。交換したのが7月下旬で今12月下旬ですので、6か月で再発したことになります。どうなってるんでしょう?。。前回交換した時は上下2か所のうち上側が回転しなくなりましたが、今回は下側です。なんかトラブルが回ってる感じです。 電動サムターンが故障したら電動サムターンだけを交換すればいいってものではなく、コントローラである受信機もセットで交換しないといずれまた故障する、という... -
壊れた風呂フタはテープ補修で無問題だった件。
DIYワタシの家の風呂には、蛇腹のような巻いて畳むフタを使ってます(というか付属品)。 長年の手荒い使いかたが原因なのかそもそも寿命なのか、ボロボロと3分割になり、しばらくそのままに使ってましたがあまりに不細工なので、とりあえずテープ補修してみたら「これいいじゃん」ってことになって今も使い続けています(補修から約10か月経過)。 買い換え品の調査 さすがにボロボロと3分割されてしまっていた風呂のフタ取り換えの時期かな、といろいろ調べてみましたが、まず驚くのが種類の多さとその値段。 全て1万円... -
階段の電灯スイッチを静音タイプへ交換した件(Panasonic SO-STYLEシリーズ)
DIY先日階段の電灯のスイッチをPanasonic SO-STYLEシリーズのものに交換しました。 階段部の電灯なので階段下からでも上からでもつけたり消したりできる、いわゆる3路回路になっているのですが、交換したのは2階に上がったところにあるスイッチのとりあえず1か所のみです。 そのスイッチのある壁の背面側に部屋があるのですが、要はスイッチの 「バチっ」 という音が部屋まで響いて結構うるさいので静かなものに交換した、という話です。 今回の部品の交換作業は、電気工事士2種以上の資格が必要です。 使用されてい... -
【小ネタ】洗面台の交換した排水栓その後
DIY先日、ヤマハ洗面台の故障した排水栓を修理せずに交換したら幸せになった件、に記事にした通り、 amazonでたまたま見つけて購入した洗面台ポップアップ排水栓を現在でも、今のところ問題はなく使用できています。 若干水が残るなど、当初"強いて"挙げた問題も継続中ですけど、今のところ、やっぱりもともとの機能の修理をする、という考えまでには至っておらず、平穏に過ごしています。 たまたま買った代替の弁。問題なく使用継続中です。 現在使用している代替品はおよそ1000円弱でしたが、aliexpressで探すとさ... -
故障したLIXIL(旧トステム)製CAZASの電動サムターンを交換した件
DIYここのところ、家の故障個所の修理をまとめて行っているみたいですが、今回は玄関ドアの電動サムターンユニットを交換した件です。 (2023/12/17改定) 遅くなりましたが、交換した部品の取説の写真を付けました。 電動サムターンだけが故障しても、受信機もセットで交換しないと結局また故障するようです。 2023/12/24に追加記事を作成しましたのでご覧ください。 なお、両記事共にDIYを勧めるものではありませんのでご了承ください。 玄関電動キーの故障 ウチの玄関ドアはLIXIL(旧トステム)製で、CAZAS(カザス)と... -
ヤマハ(現トクラス)洗面台の故障した排水栓を修理せずに交換したら幸せになった件
DIY先日の記事の、浴室の排水栓の修理に続いて、 今回は、洗面台の排水栓の修理です。 結論から言いますと、今回の洗面台の排水栓修理は(一時)断念して、たまたまamazonで見つけた後付けタイプの排水栓を取り付けることでしばらく様子を見ることにしました。 風呂の場合と同様に、交換部品の番号がわからず部品が特定できないこと、代替部品が見つからないこと及び部品交換修理がかなり大掛かりになるためです。 大掛かりな修理(ほぼ工事に近いかも)の割には、水栓の開閉がレバーでできるようになる、というたったそ... -
ヤマハ(現トクラス)浴室 ポップアップ排水栓のDIY修理
DIY風呂の排水栓が故障した、というか、故障していたのを漸く交換修理しました。 ワタシの家の浴室は旧ヤマハ(現トクラス)製で、排水栓がボタンで開閉するタイプのものだったのですが、ワイヤーが切れてしまい、ボタンで開閉できなくなっていました。 故障してから放置していた期間は、かれこれ2,3年ぐらいになると思います。放置していた理由は以下の2点です。 ・修理代金が意外とかかる(業者に依頼が必要で2~3万円) ・浴槽に水をためる、排出するという本来の機能には問題はなかった(栓そのものは手でこじ開けた...
12