お散歩ラン(2024-12-14)

久しぶりの朝ランでした。
マリンピア神戸がオープンしているので、人混みや車を避けるために朝のちょっと早めに出ましたが、狙い通りで快適に走れました。
出だしから、ちょっとした躓きからバランスを崩して転倒してしまいましたが、まあ何とか10km走りました。

走りはじめ、雲が多めで風が強めでしたが空気は澄んでいたようで淡路島がくっきりと見えました。

松籟橋からみた淡路島
iphone 16 pro

このあたりで、冒頭に書いた通り転倒してしまい、右膝には盛大な擦り傷ができて血がダラダラ。
でも脳梗塞後に右下半身の温痛神経の感覚がほぼ無いせいか、痛みは全く感じませんでした。触ったりとかの感覚はありますが、見た目の傷の大きさの割には痛みを感じないなんてなんとも不気味です。
こんな状態でしたが、痛みを感じないからいいか、という軽い持ちでランは継続しました。

リニューアル工事中定点撮影していたところからの眺め。すっかりきれいに整備されましたね。

アジュール舞子東端からみたマリンピア神戸
iphone 16 pro

時間的に開店前なのでまだ人通りが少なくてよかったです。

神戸フィッシャリーナからマリンピア神戸
iphone 16 pro

ここはリニューアル前後で変わらず。良かった。

マリンピア神戸 さかなの学校から明石海峡大橋を見る
iphone 16 pro

ここも変わらず。

マリンピア神戸 垂水漁港側
iphone 16 pro

久しぶりの風速観測搭跡。鳥がとまってます。

垂水観測塔
iphone 16 pro

そういえば、iphone 16 proに変更してからここに来たのは初めてかも。
5倍望遠(35mmフルサイズ換算で焦点距離120mm相当)のおかげで、平磯灯標をいい感じで撮ることができそうです。

平磯灯標
iphone 16 pro

右ひざが気になりましたが、何とかここまで来れました。
折り返します。

平磯ベランダ
iphone 16 pro

桜の紅葉を見れてよかった。

平磯緑地内の桜の紅葉
iphone 16 pro

なぜかウサギが。。。。

マリンピア神戸からみた明石海峡大橋
iphone 16 pro

着きました。
やっぱり朝ランは気持ちいいなと思いました。

アジュール舞子からみた明石海峡大橋
iphone 16 pro
今日のランニングまとめ
  • シューズはニューバランスFuelCell Propel v4 LB4
  • 出だし早々に転倒負傷してしまいましたが、何とか予定通り走れました。転倒するきっかけはちょっとした躓きでしたが、脚力不足のせいなのか、加齢のせいなのかバランスを崩して立て直しができませんでした。脳梗塞の後遺症(バランス感覚失調)なのかもしれませんけど。気を付けようと思います。
  • 朝の時間帯に走るほうがストレスが少なく、良いと思いました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次