この時期、日中は外に出るだけでも暑くてつらいですが、かと言って夜になっても気温はそれほど変わらないので、今日は夕方に出ることにしました。
スタートポイントはいつも通り。
すっかり夏空ですね。

定点観察のマリンピア神戸はちょっと工事が進んでる感じですね。


今日も海側ルートで進みます。

今日はヨットが停泊中のようです。

須磨浦海釣り公園は撤去工事がかなり進んでますね。
管理棟の部分のみ、ポツンと沖合に残ってます。

近くで見てみることにします。


近すぎて余計わかりませんでした。作戦失敗。。



地下道くぐって戻ります。

公園であっても緑の合間を走り抜けるときの疾走感は最高です。

マリンピアまで戻ってきました。
造成がほぼ終了して何か始まる準備中、という感じですね。


アジュール舞子に突如現れた「BE KOBE」モニュメント。
タイミング良くすいてました。

到着。夕日にはちょっと早めのタイミング。

ダウンして終了。疲れました。




シューズはナイキ ズームペガサス39
今日はちょっと長めになりそうだったので、ハイドレーションで1L水をもって出ましたが、それでも不足気味。もともと水無しに弱いので飲む量は多めですが、暑いとさらに飲んじゃいますね。
六甲山からまる3日経過しているので前半はそこそこ調子はいい方でしたが、距離に関係なく折り返すと途端にダレるのが最近の傾向。メンタル的な問題ですね、きっと。
GCTバランスは相変わらず。これは走っていると改善されてゆくものでもないかもですが、しばらくウォッチしようと思います。
コメント