MENU
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
どんなモノでも大切に使えば一生モノ
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ

2023年5月– date –

  • タマには、わがままも言ってみるもんだ。

    2023 5/31
    散歩
    2023-12-01
    昨日はぐずついた天気だったが、今日は午後からいい天気。 海岸でフリークライム。これを登る勇気はありません。 SONY Cyber-Shot RX1RII 日の入りまでもう少し。 SONY Cyber-Shot RX1RII 見上げると明石海峡大橋。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + ZD ED 14-35mm F2.0 SWD 誰かが昨日のわがままを聞いてくれた、うれしい日。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
  • わがまま。

    2023 5/30
    散歩
    2024-10-20
    雨降りの時にこんなのが見たくなる。ちょっとしたわがまま。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + ZD ED 14-35mm F2.0 SWD 写真はちょうど1か月前に撮影。
  • 今日は雨、なぜか海外通販について考えた。

    2023 5/29
    家電・その他
    2023-12-13
    台風の影響なのか、今週は雨が多く梅雨のような日が多くなるとかで、予報通り今日は雨。窓にびしゃびしゃと雨がぶつかってくるような風はないが、まあ良く降っている。 SONY Cyber-Shot RX1RII こんな最中に先日、いや、かなり前(--メ)にAliexpressで買ったものが届いた。今回は途中で一括配送になったのでまだ早い方だが、5/15から5/18に買ったものが今日(5/29)に届いたので、およそ2週間かかったことになる。あれ?早いか(Aliexpressにしては)。 場合によっては、細々したもの(写真右)が一括にまとめられて(写真...
  • お散歩ラン(2023-05-28)

    2023 5/28
    ランニング
    2023-12-01
    さて、天気が崩れて雨が降り出さないうちに行きますか。 iphone 14 pro 入院してブランク後、ここまで来たのは今日が初めてだね。 iphone 14 pro 意外と今日は調子がいいのでちょっと距離を伸ばしてみた。 国道2号線のわきに須磨海釣り公園への地下道があります。階段を下りて行くと、(iphone 14 pro ) 海釣り公園。今日も休園。数年前の台風の被害甚大のため復旧の見込みが立っていない状態、という張り紙があったが今はそれも無し。やっばりこのまま無くなってしまうのかなぁ。ちょっと寂しい。(実は小学生の頃...
  • お風呂セットの持ち運び用品(入れ物)の検討

    2023 5/27
    家電・その他
    2024-06-25
    自宅に風呂があるのでわざわざなんでお風呂セットの持ち運びための用品、というか単にお風呂用品の入れ物を検討するのか?という感じですが、都合により自分の使う石鹸(ワタシは固形石鹸を使っています)とかカミソリなど一式いつもまとめて風呂場にもっていっています。 これまで使ってきたのは、たまたま日本盛のオンラインショップで買った樽酒セットについていた四合瓶入れの袋です。 iphone 14 pro サイズ的にはちょうどいいんですけど、布製で当然水には濡れるので脱衣所からは中身だけ風呂場にもって入ること...
  • お散歩ラン(2023-05-27)

    2023 5/27
    ランニング
    2023-12-14
    いつもの散歩感覚で今日もラン。 iphone 14 pro 今日は29min/5kmの割といいペース。でもいつもの場所で折り返し。 海が好き。 iphone 14 pro 今日の夕景は微妙な予感。 iphone 14 pro とぼとぼ。 iphone 14 pro マリンピア神戸の今。こうなると単なる工事現場ですね。 iphone 14 pro このままアジュール舞子を流して約10kmラン終了。
  • 平忠度腕塚への散歩記録:通院後の歴史探訪

    2023 5/26
    散歩
    2025-04-02
    2023年5月26日の通院後、職場近くからの帰路を散歩。平忠度の腕塚や須磨海岸など、歴史と自然を感じるスポットを写真と共に紹介します。
  • アジュール舞子で御座候

    2023 5/25
    散歩
    2023-12-01
    所要のため今日の午後は休暇。 用が済んで定点観察。残る建物は駐車場とさかなの学校。 iphone 14 pro アジュール舞子へ向かう。 iphone 14 pro アジュール舞子で御座候(タイトル通り。甘い物控えるべき状況なのだけどたまには。)。 微妙な天気。だけど気分はすっきり。 さて、帰りますか。 SONY Cybershot RX1RII
  • ふと思い出した懐かしい場所 (城東貨物線(現在 おおさか東線)淀川橋梁)

    2023 5/24
    散歩
    2023-12-20
    懐かしく思う場所や風景はいろいろありますが、今日はたまたま、とある場所が頭に浮かんだので写真を探してみました。 OLYMPUS CAMEDIA C-1400L(たぶん) この場所、というかこの鉄橋は、正式には城東貨物線(現在 おおさか東線のはず)の淀川橋梁と呼ぶのだそうです。 幼少から社会人になるまで、ここには歩いてこれる距離の所に住んでいました。 トラスの数が18なので「十八門鉄橋」って呼んでました。地元ではみなそう呼んでました(と思う)。 写真のEXIFを見ると撮影日は1999年の5月8日。この時代のEXIFにはカメラ...
  • ガーミンのランニングウォッチ

    2023 5/23
    ランニング
    2024-01-21
    先日ランニングを続けてゆくにあたって、ちょっとした心の整理をしてみました。 今日はランニングをこれまで続けてこれたおかげでもあるランニングウォッチについてまとめておきます。 右からガーミンForrunner955, ForAthlete935, Apple Watch Series7 ウォーキングをしていた頃はスマホ(iphone)のrun keeperというアプリを使って満足してましたが、走り始めると読んだ本などにも、あったほうが良いよ、などのことが書かれてたのでガジェット好きのワタシとしては当然買いました。 こういった小物類は意外とモチ...
12
つきさま
モノが大好き日々地味に生きているサラリーマンエンジニアです。
詳細はこちら
ナビゲーション
ホーム
ポートフォリオ
DIY修理
カメラ/写真
文房具
家電/その他
ランニング
トレッキング
散歩
健康
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (16)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (14)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (16)
  • 2023年7月 (16)
  • 2023年6月 (28)
  • 2023年5月 (13)
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
このブログは、にほんブログ村、人気ブログランキングに参加してます。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
目次
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 5月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Tsukisama's blog