MENU
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
どんなモノでも大切に使えば一生モノ
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ

2023年11月– date –

  • SONY Cyber-Shot RX1RII(DSC-RX1RM2)を持って夜のお散歩

    2023 11/30
    散歩
    2024-10-28
    今日も在宅勤務が終了した後に外に出ました。理由は、たまには(SONY Cybershot)RX1RIIだけ持ってユルユルと写真を撮ることの他に、Apple Watchのフィットネスの11月月間チャレンジが今日で終わるのでそれをクリアするため、というなんとも動機としてはショボいですが、まあ一応出ました。 iphone 14 pro SONY Cyber-Shot RX1RII ほぼ同じ構図ですが、やや右手前の建物のライティングのカラーが異なってました(今まで気づきませんでした)。SONY Cyber-Shot RX1RII 11月チャレンジをクリアするには約5.7kmの移動を14...
  • ナイトラン(2023-11-29)

    2023 11/29
    ランニング
    2023-11-30
    週末ランナーですが、週末もさぼってしまってたので今日は走ることにしました。 iphone 14 pro 時間的に遅いですが、まだ通れそうなので海沿いコースで進みます。今日もキリンはいませんね。 iphone 14 pro ここから見るとキリンらしき頭が見えますがどうなんでしょう。 iphone 14 pro とりあえずいつもの休憩ポイントでマッタリと。今日は釣り人もおらずいつもよりもさらに静かで良いです。 iphone 14 pro お月見しながら折り返し。 iphone 14 pro 存在感が何時にも増してる気がします。 iphone 14 pro 着きまし...
  • 夜のお散歩(2023-11-27)

    2023 11/27
    散歩
    今日は在宅勤務でしたが、業務終了後気分を変えたくなり外に出ました。ランニングでもよかったのですが、ちょっとラクしたかったので単なる散歩にしました。18時前ですがすっかり暗くなってます。 iphone 14 pro いつもランニングするコースを今日はゆっくりお散歩。何やら海側が(船のエンジン音や船上アナウンスなどで)騒々しいなと思ったら、大型のクレーン船が航行中でした。クレーンはどこにいてもにぎやかですね。 iphone 14 pro クレーン船が通過すると静かになりました。 iphone 14 pro ここはいつも静か。...
  • お散歩ラン(2023-11-25)

    2023 11/25
    ランニング
    昨日(ランは)お休み、今日は走りました。久しぶりに日中(と言っても夕方でしたが)に出走。すっかり寒くなりました。 "BE KOBE"を裏から見ると変な感じ。ちょうどいい感じでお月さまが出てました。お月見ランです。 iphone 14 pro 定点から見るマリンピア神戸の現場。多くのクレーンが稼働中で、にぎやかな感じです。 iphone 14 pro ちょっと寄り道して、今日は西側の"灯台"を眺めて一息。微妙な雲行き、に見えますが明日の予報は晴れ。 iphone 14 pro 海沿いコースで進むとクレーンが良く見えます。よく見ると黄色...
  • 海の見える滝の茶屋駅で途中下車して散歩(2023-11-24)

    2023 11/24
    散歩
    2023-12-18
    神戸に引っ越ししてきてから、一度降りて見たかった駅、山陽電鉄の滝の茶屋駅。 漸く行くことができました。 この区間並行して走るJR線よりやや高めの標高を走る山陽電鉄の海の見える駅。iphone 14 pro 山陽電車は良く利用させていただいてますが、この駅で下車したことはありませんでした。 海側の景色が良く、降りてゆっくり見たいなと、通過するたびに思ってました。 下り線ホームから西向きの景色。平磯灯標、淡路島が一望できます。(OLYMPUS E-M1 MarkIII+ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0 SWD) 下り線ホームか...
  • ナイトラン(2023-11-22)

    2023 11/24
    ランニング
    2023-12-20
    先に23日分を上げてしまいましたが、22日も走ったので記録としてあげておきます。 ちょうどお月さまが正面。お月見ランになりそうです。 iphone 14 pro 時間的に遅いので何とも言えませんが、神戸マラソンが終わると気のせいかランナーも少なくなります。 iphone 14 pro 淡々と走って折り返し。 iphone 14 pro ナイトランの楽しみといえば、こんな写真が撮れること。 日中はクレーンの稼働とかダイナミックな絵が撮れそうではありますが、警備の方が意外と多くてちょっと撮りにくいんですよね。 iphone 14 pro 若...
  • ナイトラン(2023-11-23)

    2023 11/23
    ランニング
    2024-01-23
    昨日も走りましたが、今日も訳あって走ります。 ただ今日は短めにしようと、珍しくいつもと逆方向のコースにすることにしました。 iphone 14 pro 多くの場合、明石海峡大橋を西に向かってみますが、今日は逆で東向き。 なんか左下に釣り人かと思ったら鳥でした。 iphone 14 pro 眺める方向が変わるだけで気分も変わりますね。 今日はこっちで正解(ワタシにとっては)だったようです。 折り返しポイント近くにあるラムーは今日も盛況。 iphone 14 pro 戻りは割と黙々と走って明石海峡大橋の下付近で終了。 iphone 14...
  • 一定の病気(脳梗塞)を患った後の運転再開のための諸手続きについて

    2023 11/07
    一定の病気を患った後、運転再開時に交付される書類
    健康
    2024-01-23
    2023年2月21日に脳梗塞を発症し入院治療ののちリハビリ(ステータスとしては継続中)を経て2023年10月時点では在宅勤務が主体ながらも職場復帰しています。 日常生活と会社勤務については、完全ではないものの入院以前の状態に徐々に戻りつつあります。以前のような日常生活に戻してゆくにあたって、残された課題の一つとして、ちょっと面倒なものに運転免許の更新がありました。 正確には、「運転の再開」ということになるのでしょうけど、公安委員会から運転継続の許可が先日届きました。 なぜ、免許停止又は取消...
  • 風呂フタのDIY補修:テープで修理して10か月使用した結果

    2023 11/06
    風呂フタが裂けた箇所をテープで修復
    DIY
    2025-04-02
    壊れた風呂の蛇腹式フタを高価な新品に買い替える前に、テープを使ったDIY補修に挑戦。10か月経過後の耐久性や使用感を詳しくレポートします。
  • お散歩ラン(2023-11-05)

    2023 11/05
    明石海峡大橋と夕日
    ランニング
    2023-11-30
    11月2回目のラン。 せっかくの3連休でしたが、どうやら体調すぐれないらしくダラダラ怠惰な日々を過ごしてしまいました。 最終日の夕方になってしまいましたが、とりあえず(ランに)出ました。 iphone 14 pro 曇りなので期待してませんでしたが、意外と夕日がきれいかも。 と思ってちょっと寄り道。 夕焼けはいまいちですが、まあまあ夕日はそこそこイケてる感じですね。 iphone 14 pro マリンピア神戸の定点写真は相変わらずですが、よく見ると地味に進んでます。 そのうち突然建物がニョキニョキ、なんて感じで出...
12
つきさま
モノが大好き日々地味に生きているサラリーマンエンジニアです。
詳細はこちら
ナビゲーション
ホーム
ポートフォリオ
DIY修理
カメラ/写真
文房具
家電/その他
ランニング
トレッキング
散歩
健康
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (16)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (14)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (16)
  • 2023年7月 (16)
  • 2023年6月 (28)
  • 2023年5月 (13)
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
このブログは、にほんブログ村、人気ブログランキングに参加してます。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
目次
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 11月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Tsukisama's blog