おすすめ– tag –
-
階段の電灯スイッチを静音タイプへ交換した件(Panasonic SO-STYLEシリーズ)
DIY先日階段の電灯のスイッチをPanasonic SO-STYLEシリーズのものに交換しました。 階段部の電灯なので階段下からでも上からでもつけたり消したりできる、いわゆる3路回路になっているのですが、交換したのは2階に上がったところにあるスイッチのとりあえず1か所のみです。 そのスイッチのある壁の背面側に部屋があるのですが、要はスイッチの 「バチっ」 という音が部屋まで響いて結構うるさいので静かなものに交換した、という話です。 今回の部品の交換作業は、電気工事士2種以上の資格が必要です。 使用されてい... -
それでもハッセルブラッド503CXを売りました。
カメラ先日、手持ちで唯一だった(銀塩)フィルムカメラのハッセルブラッド(503CX、A12マガジンそしてCF80mm F2.8レンズ)を売却しました。 ある意味憧れだけが理由で購入したシステムで、シャッターを切った時の「シュポッ」という音が好きで、意味もなく空シャッターを切ったりしていました。 そんなカメラだったんですけど売却しました。 金に目がくらんで売ったんですね、と言われても否定はしません。 実際に、たまたま見かけた買取り価格が考えてもいなかったほど高値でしたので「売るなら今かな、売ろう」と最終決断... -
クラシックシェービングを趣味にしてスキンケア、メンタルも整える
家電・その他もう50も過ぎれば脱毛したところでメリットはほとんど感じないだろうし、また、いつ髭を伸ばしたくなるかわからなし、まあこの先も付き合ってゆくことになりますね。 習慣とはいっても面倒になるのは良くあることですが、それに加えてちょっとなぁ~、というコスト的な問題で悩むことが多い件、それが「髭剃り」です。 もう1年近く前になりますが、ネットで見かけた「クラシックシェービングを趣味にする」という文が結構気に入ってしまい、それがきっかけで実際にほぼ趣味になってしまって幸せな生活を送っていま... -
【小ネタ】洗面台の交換した排水栓その後
DIY先日、ヤマハ洗面台の故障した排水栓を修理せずに交換したら幸せになった件、に記事にした通り、 amazonでたまたま見つけて購入した洗面台ポップアップ排水栓を現在でも、今のところ問題はなく使用できています。 若干水が残るなど、当初"強いて"挙げた問題も継続中ですけど、今のところ、やっぱりもともとの機能の修理をする、という考えまでには至っておらず、平穏に過ごしています。 たまたま買った代替の弁。問題なく使用継続中です。 現在使用している代替品はおよそ1000円弱でしたが、aliexpressで探すとさ... -
故障したLIXIL(旧トステム)製CAZASの電動サムターンを交換した件
DIYここのところ、家の故障個所の修理をまとめて行っているみたいですが、今回は玄関ドアの電動サムターンユニットを交換した件です。 (2023/12/17改定) 遅くなりましたが、交換した部品の取説の写真を付けました。 電動サムターンだけが故障しても、受信機もセットで交換しないと結局また故障するようです。 2023/12/24に追加記事を作成しましたのでご覧ください。 なお、両記事共にDIYを勧めるものではありませんのでご了承ください。 玄関電動キーの故障 ウチの玄関ドアはLIXIL(旧トステム)製で、CAZAS(カザス)と... -
ヤマハ(現トクラス)洗面台の故障した排水栓を修理せずに交換したら幸せになった件
DIY先日の記事の、浴室の排水栓の修理に続いて、 今回は、洗面台の排水栓の修理です。 結論から言いますと、今回の洗面台の排水栓修理は(一時)断念して、たまたまamazonで見つけた後付けタイプの排水栓を取り付けることでしばらく様子を見ることにしました。 風呂の場合と同様に、交換部品の番号がわからず部品が特定できないこと、代替部品が見つからないこと及び部品交換修理がかなり大掛かりになるためです。 大掛かりな修理(ほぼ工事に近いかも)の割には、水栓の開閉がレバーでできるようになる、というたったそ... -
ヤマハ(現トクラス)浴室 ポップアップ排水栓のDIY修理
DIY風呂の排水栓が故障した、というか、故障していたのを漸く交換修理しました。 ワタシの家の浴室は旧ヤマハ(現トクラス)製で、排水栓がボタンで開閉するタイプのものだったのですが、ワイヤーが切れてしまい、ボタンで開閉できなくなっていました。 故障してから放置していた期間は、かれこれ2,3年ぐらいになると思います。放置していた理由は以下の2点です。 ・修理代金が意外とかかる(業者に依頼が必要で2~3万円) ・浴槽に水をためる、排出するという本来の機能には問題はなかった(栓そのものは手でこじ開けた... -
SONY Cyber-Shot RX1RII(DSC-RX1RM2)向けアクセサリいろいろ
カメラ先日SONY Cyber-Shot RX1RII(DSC-RX1RM2)の本体の使い心地などを簡単にレビューしてみました。 今回はRX1RII向けアクセサリについていろいろ買ったもの含めまとめてみました。 あれこれ購入。 純正アクセサリ(付属品) アクセサリ、というか付属品ですね。付属品といえども立派なものがついているので一応ご紹介しておきます。レザーストラップ、レンズキャップ(金属製!!)、ビューファインダ用アイカップ、バッテリーケース(充電器)が付属しています。 レザーストラップ これを常用するのでもよかったかな、と思っ... -
万年筆パイロットカクノを手書きメモアイテムに組入れた
文房具これからは手書きだ、と思った件。で、ロディアN11と三菱鉛筆 多機能ペン ピュアモルトプレミアム 2&1を常用メモアイテムとしていることについて記載しています。 手書きメモでは主にシャープペンシルを使用することを念頭に、色々候補を選んで結局ピュアモルトプレミアム 2&1を選びました。 筆圧が低く、文字が薄いのは問題としてはありますが、自分用メモなので、基本的には自分が読めれば問題は無し、ということです。 しかしながら、ここにきてまたお買い物してしまいました。 買ったものは、パイロッ... -
ロディアとシャーペンでこれからは手書きメモだ、と思った件。
文房具最近気がつけば、なにかと手書きでメモを書いて、それを見てパソコンに文章で入力する、というパターンが多くなっています。 一時期はペーパーレスと言わんばかりに、スマホやPCで何でもかんでも文字入力していましたが、なぜか最近手書きが多くなった気がしています。 ボケ防止のため自衛行為として自然にそうなっているのかもしれません。 昔、ワタシが会社に入社して間もないころ、まだパソコンは1人1台ではなかったので、資料作成時でドラフト時点では手書きが多かったですね。 席の近かったある上司は「手書...