MENU
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
どんなモノでも大切に使えば一生モノ
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ
tsukisama’s blog
  • HOME
  • モノ好きレビュー、修理記録
    • DIY
    • カメラ
    • 文房具
    • 家電・その他
  • ジャーナル日記、行動記録
    • 散歩
    • ランニング
    • トレッキング
    • 健康
  • Portfolio写真ギャラリーです。
  • お問い合わせ

2024年1月– date –

  • ナイトラン(2024-1-30)

    2024 1/31
    ランニング
    平日ですが週末ランナーとなってしまった最近としては珍しく、気分を変えるため、ちょっと無理やりランに出ました。気温はそれほど低くないので、走るとちょうどいい感じでした。やはり平日に走るのそれなりに空いてていいのですが、1月2月はマラソンレースシーズンということなのか、すれ違ったり抜かれたりランナーは多めに感じました。 iphone 14 pro BE KOBEモニュメントをじっくり見る、というか写真に撮るのは久しぶりです。今日は地味で無難なカラーのライトアップでした。 iphone 14 pro マリンピア神戸の...
  • 【RX1RII,RX1R2もまだまだ現役】簡単で高機能なRAW現像ソフトDxO PhotoLab 7で旧機種の写真がよみがえった件。

    2024 1/29
    カメラ
    2024-10-31
    (2024/8/10) 2者比較ができるプラグイン(Twenty20 Image Before-After)でエラーが出てしまうようになったので使用を中止しています。 はてなに掲載している思いつきの1枚(200) OLYMPUS E-3という旧デジタルカメラで撮影したRAWファイルからDxO PhotoLab 7を使ってRAW現像した写真を載せてますが、この時にかなり満足度の高い結果が得られました。 画像センサーの生データであるRAWファイルから画像ファイル(jpeg)を生成することをRAW現像なんて言いますよね。まあ、いまさらなにをっていう感じではありますが、ワ...
  • ナイトラン(2024-1-27)

    2024 1/28
    ランニング
    お散歩ランのつもりが、ダラダラと出る時間が遅くなって、結局ナイトランになりました。期せずして初ナイトランでお月見ランになりました。 iphone 14 pro お月見気分でマリンピア神戸のリニューアル工事を眺めます。建物がだいぶん見えるようになってきました。 iphone 14 pro 今日は気温はそれほど低くなく、夜でもランであれば寒くありません。 iphone 14 rpo うーーーん、かなりここから見る景観が変わってきました。つくづくフツーのレンガ張りになってしまった歩道が残念ですけど。 iphone 14 pro この先割...
  • 【断捨離か、終活か】フィルム154本を節目写真館でデジタル化しました。

    2024 1/27
    節目写真館にデジタル化を依頼
    カメラ
    2024-04-27
    ケータイWatchのスタパ斎藤さんの記事「写真フィルム約170本をデジタル化した話」というのを見て、フィルムスキャンを外注するっていう考えがあったのか、と思い早速調べてみたのが、2023年の8月でした。 スタパさんの記事が投稿された時から、若干時間が経過していることもあり、節目写真館のwebページで再度内容を確認して、いろいろありましたが結局申し込みました。 申し込みが2023年8月中旬、フィルム約150本分を出して見積もり回答が来たのは11月中旬、スキャン完了と納品が年明けの2024年1月26日でした。設...
  • スタイリッシュな万年筆 LAMY ラミー cp1でLAMYに惚れ直した件。

    2024 1/23
    lamy cp1 eyecat
    文房具
    2024-10-29
    先日、といっても結構日数は経過していますが、LAMYの万年筆cp1というものを購入しました。cp1の名称は"cylindrical pen(円筒形のペン)"からきていそうですが、結構古くからあるシリーズのもののようです。LAMY 2000に通ずるようなデザインが気になって、たまたま価格がいい感じに低下していたタイミングで購入してしまいました。 使い心地は(ワタシにとっては)微妙で、極細ニブのEFでも結構太く、インクフローが良すぎて、細かいメモや手帳には不向きかな、と思っているところです。 しかし、見た目はスマート...
  • お散歩ラン(2024-1-21)

    2024 1/21
    明石海峡大橋 夕暮れ
    ランニング
    2024-01-22
    原因は単なる風邪だったようですが、先週は発熱してえらい目にあいました。年齢とともに発熱時の耐性が目に見えて低下していることに自分でもちょっと驚きましたが我慢できれば日にち薬で何とかなりました。 昨日は天気がさえなかったこともあってやめましたが、今日は出てみました。もう夕方です。 iphone 14 pro マリンピア神戸のキリンたちは寝てますが、日曜でも部分的にはリニューアル工事は進んでいる様子です。お月さまが出てます。 iphone 14 pro 程よく風があります。この時期は空気の透明度が高く眺めが...
  • お散歩ラン(2024-1-14)

    2024 1/14
    播磨垂水港南防波堤西灯台 iphone 14 pro
    ランニング
    今日は昨日に比べると風はおとなしく穏やかな陽気、という感じの午後でした。とは言っても1月ですので体感気温は思ったほど高くは感じなかったです。 iphone 14 pro マリンピア神戸の工事は日曜の今日でも一部は継続して行っているようです。クレーンは寝てました。 iphone 14 pro 波も静かでのどかな光景に見えます。 iphone 14 pro 元ボードウォーク(板張りの歩道)の工事は若干進んだもよう。ところどころ単に砂が盛ってた状態が一応整地されてます。ここから、再度ボードウォークになるのか、レンガかタイル張...
  • お散歩ラン(2024-1-13)

    2024 1/13
    明石海峡大橋 iphone 14 pro
    ランニング
    天気は悪くないですが、風がかなり強そうで家の中にいても音が聞こえます。出るのが億劫になりそうですが、コンビニに行く用事もあったのでついでに出ることにしました。 iphone 14 pro 往路は追い風なので意外と順調。帰りが怖い。マリンピア神戸の工事は着々と進んでますね。建物の形が見えてきました。 iphone 14 pro 風が強く波しぶきが飛んでレンズについてました。 iphone 14 pro 播磨垂水港南 防波堤東灯台 (白)と平磯灯標を望む。 iphone 14 pro 折り返します。雲行きが怪しいく見えますが、ここだけ局地...
  • インクが固着したモンブランの万年筆(クラッシックNo310)をなんとか治したい。

    2024 1/11
    文房具
    2024-06-26
    学生の頃に姉さまから(たぶんお土産だったような。。。)いただいた万年筆を何とか使えるようにしました。 使えるようにした、ということは今まで使えなかったわけですが、その放置していた期間は数十年になります。外見はそれほどひどくないのですが、インクが出ないので中で固着しているのでしょう。 何度か水で洗浄したことがありますが、使える状態にはならなかったので、今まで放置していました。 たまたまクリーナーがあることを知り、使ってみようと思ったのがきっかけです。 (2024/1/27追記)スグには回復し...
  • 【丈夫? 長持ち?】モレスキン(MOLESKINE)の憂鬱

    2024 1/09
    モレスキン
    文房具
    2024-11-06
    先日手帳向けにゴムバンドを別途購入してとても満足しました、という記事を書きました。 でも、そもそも手帳にゴムバンドがついていたら問題はないのです。モレスキンという、高級な手帳(というかノート)は、ゴムバンドがある代表的なノートで、一時期ワタシも使用してました。 でもやめました。 なぜって?理由は、意外とすぐ経年変化というか経年劣化でボロボロになって長持ちしないからです。特に、その特徴的な表紙の劣化が早く、ノートを使い切る前に表紙のどこかが壊れました。 本当は使いたいんです。それを...
12
つきさま
モノが大好き日々地味に生きているサラリーマンエンジニアです。
詳細はこちら
ナビゲーション
ホーム
ポートフォリオ
DIY修理
カメラ/写真
文房具
家電/その他
ランニング
トレッキング
散歩
健康
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (6)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (16)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (11)
  • 2023年10月 (14)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (16)
  • 2023年7月 (16)
  • 2023年6月 (28)
  • 2023年5月 (13)
にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング
このブログは、にほんブログ村、人気ブログランキングに参加してます。
PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
目次
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 1月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Tsukisama's blog