-
お散歩ラン(2024-1-14)
今日は昨日に比べると風はおとなしく穏やかな陽気、という感じの午後でした。とは言っても1月ですので体感気温は思ったほど高くは感じなかったです。 iphone 14 pro マリンピア神戸の工事は日曜の今日でも一部は継続して行っているようです。クレーンは寝てました。 iphone 14 pro 波も静かでのどかな光景に見えます。 iphone 14 pro 元ボードウォーク(板張りの歩道)の工事は若干進んだもよう。ところどころ単に砂が盛ってた状態が一応整地されてます。ここから、再度ボードウォークになるのか、レンガかタイル張... -
お散歩ラン(2024-1-13)
天気は悪くないですが、風がかなり強そうで家の中にいても音が聞こえます。出るのが億劫になりそうですが、コンビニに行く用事もあったのでついでに出ることにしました。 iphone 14 pro 往路は追い風なので意外と順調。帰りが怖い。マリンピア神戸の工事は着々と進んでますね。建物の形が見えてきました。 iphone 14 pro 風が強く波しぶきが飛んでレンズについてました。 iphone 14 pro 播磨垂水港南 防波堤東灯台 (白)と平磯灯標を望む。 iphone 14 pro 折り返します。雲行きが怪しいく見えますが、ここだけ局地... -
インクが固着したモンブランの万年筆(クラッシックNo310)をなんとか治したい。
学生の頃に姉さまから(たぶんお土産だったような。。。)いただいた万年筆を何とか使えるようにしました。 使えるようにした、ということは今まで使えなかったわけですが、その放置していた期間は数十年になります。外見はそれほどひどくないのですが、インクが出ないので中で固着しているのでしょう。 何度か水で洗浄したことがありますが、使える状態にはならなかったので、今まで放置していました。 たまたまクリーナーがあることを知り、使ってみようと思ったのがきっかけです。 (2024/1/27追記)スグには回復し... -
【丈夫? 長持ち?】モレスキン(MOLESKINE)の憂鬱
先日手帳向けにゴムバンドを別途購入してとても満足しました、という記事を書きました。 でも、そもそも手帳にゴムバンドがついていたら問題はないのです。モレスキンという、高級な手帳(というかノート)は、ゴムバンドがある代表的なノートで、一時期ワタシも使用してました。 でもやめました。 なぜって?理由は、意外とすぐ経年変化というか経年劣化でボロボロになって長持ちしないからです。特に、その特徴的な表紙の劣化が早く、ノートを使い切る前に表紙のどこかが壊れました。 本当は使いたいんです。それを... -
お散歩ラン(2024-1-8)
長かった年末年始のお休みも今日が最終日になりました。毎度思いますが、あと1週間ぐらい休みたいです。といっても仕方ありません。心の整理のためランに出ました。 今日は冬の気候で気温も低め。空は雲が多めです。 iphone 14 pro 今日は祝日のはず、ですがマリンピア神戸の工事は進んでます。いろんな重機がフル稼働中。 iphone 14 pro 船の往来も多く感じますが、これはいつも通りなのでしょう。 iphone 14 pro 板張りが撤去されてから動きがまだありません。再度板張りになればいいのですが、アスファルトにな... -
ゴムバンドで手帳がモレスキンみたいにスマートになった件。
ゴムバンドで止める手帳といえば、モレスキンが有名ですが、ワタシも一時期使ってましたが、どうやらモレスキンとの相性が悪いらしく、使うのをやめてしまいました。 モレスキンを使うのをやめた理由については別途まとめた記事の通りですが、今回はそれでもゴムバンドは使いたい、ということでいいものを見つけてちょっと感動したお話です。 ゴムバンドを使いたい ゴムバンドを使いたい理由は、やはり、手帳がだらしなくパラパラ~と開かなくなるからです。ほかの理由としては、手帳にいろいろ、メモ書きなどの紙... -
お散歩ラン(2024-1-6)
天気があまりよろしくなかったのですが、あまり間をあけたくなかったので出ることにしました。走りはじめ、雨はまだ降ってませんでした。気温はこの時期としては高めかも、という感じでした。 iphone 14 pro 今日は土曜日、キリン、クレーンは今日もフル稼働でした。 iphone 14 pro 木を入れると本当にキリンに見えました。クレーンと並んでいるところが不思議な感じです。(どっちもクレーンなんですけどね。。) iphone 14 pro 今日は停泊する船はなく静かです。 iphone 14 pro もう夕暮れです。雲が厚いですね。 ... -
お散歩ラン(2024-1-4)
今日は平日ですが、都合によりワタシのお休みはまだ続いてます。というわけで、ひるまっからお散歩ランに向かいます。ちょっと雲が多めですが、気温は低くはないです。 iphone 14 pro マリンピア神戸のキリンさんたちもリニューアルに向けてフル稼働中です。 iphone 14 pro 最近はこの景色を見るのが楽しみの一つになっています。 iphone 14 pro キリン柄のカラーが青空に映えます。 iphone 14 pro ここに座ってボケ~っとするのもいいかもしれません。でも今はラン中なので、名残惜しいですが通過します。 iphone... -
モノの収納にはリンゴ箱のような木製の箱が良いと思った件
過去のいろんな経験からすると、モノを入れる収納用や整理するための箱とかケースは木製が良いと思います。この記事は部屋の整理収納のための箱に、木製のリンゴ箱を使おうとしてDIY整備した記録です。 リンゴ箱はもともとの用途がリンゴの運搬なので、収納などの家具のような用途向けにはある程度の整備が必要です。単にモノを入れておく収納箱としての使用を想定してましたが、室内の見えるところに置いておいてもそれなりに様になる程度の仕上がりにするのには、正直なところ結構大変でした。 今回は、荒仕上の... -
2024年走り初めのお散歩ラン(2024-1-2)
年明け2日目にしてようやくお散歩ランです。年末年始の早起きは年々難しくなってきました。というわけで今日も真っ昼間に走ります。 iphone 14 pro たまたまなのか人が少なく快適に走れます。まだ外出している方が少ない時間帯かもしれません。 風は若干ありますが、冷えるほどではなく走るのにはちょうどいい感じです。 iphone 14 pro この景色も(今年の)年末にはかなり変化していることでしょう。 iphone 14 pro 今日は海上保安庁の船が停泊してました。それでも静かでいい感じでした。 iphone 14 pro 折り返し...